mail
Tel:080-1683-5660
Fax:050-3172-5570



関連する省庁HP
宮城県NPOのページ
NPO関連の支援 kosei
スマートタウン関連の支援 kokudo
地域再生・行政支援 soumu
除染対応状況 kankyou



農業支援の難しさ

昨日、蔵王町内の農業従事者をご紹介いただき作業内容を確認してきました。6月下旬から7月上旬にかけての連続する10日間(1日8時間拘束)ぐらい、30名程度の作業者が必要とのことでした。現在は隣接地域のシルバー人材センターから支援を受けているとのことです。
今年は当NPO法人からも少なくとも5名程度の要員を提供すべく各会員の予定を確認しましたが、各者それぞれ予定が入っておりなかなか連続する10日間の予定が組めず、監督すべき私自身も初日から参加できない日程のため、残念ながら今回はお断りすることになりました。
話をお伺いして農作業支援の難しさ、一般的な事業との違いを知りました。
・収穫ができる時期には一気に大人数が必要。
(作業時間もおのずと長くしたい、土日曜日勤務も当然)
・天候に左右され日程が定まらない。
(予定を立てにくい、収入に変動ある(確約できない))
・雨天時や仕入れ先の都合により作業しない日がある。
(待機期間の賃金保障は無し)
・作業者が地域の人(先輩など)では使いにくいことがある。

現在のところ当NPOでは「各人都合のいい日時に1日6時間程度の作業」をしてもらっています。作業人数の余裕も無い(余剰作業者が無い)ことから今回の作業を断念しますが、ますます会員を増やさねばならないと考える一方農業支援の難しさも知りました。町としても農業支援施策としての制度構築が必要であろうと考えます。
(その後、女性作業者の依頼有り1名が対応することになりました)

Comments are closed.