↓

NPO法人 蔵王町協働会のブログ

協働社会推進における出会いの情報です

NPO法人 蔵王町協働会のブログ
ホーム メニュー ↓
メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • 蔵王町協働会のHPへ
ホーム→カテゴリー 新エネルギー 1 2 >>
このブログは蔵王町協働会の活動のヒントになりそうな情報や出会いを集めたブログです。
文章内に他の記事等にリンクして紹介したものがありますが、古い記事にはリンク先が切れてしまっているものがございます。ご了承いただきますようにお願いいたします。

カテゴリーアーカイブ: 新エネルギー

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

電力の地産地消

投稿日:2016年2月24日 作成者: blgadmin

福岡県みやま市の事例です。 自治体と企業が協力して、電力販売会社を設立しています … 続きを読む →

カテゴリー: ICT/新技術, 新エネルギー, 町おこし

格安電気ミニカー、仙台から

投稿日:2016年1月18日 作成者: blgadmin

(河北新報社情報) 普通免許で乗れる、車検無し、電気ミニカー ⇒河北新報ニュース … 続きを読む →

カテゴリー: ICT/新技術, 新エネルギー, 高齢者社会

リサイクル肥料を既に岩手で

投稿日:2013年3月4日 作成者: blgadmin

岩手のTV CMでよく観る、リサイクル肥料(バ-グ肥料)。蔵王町でも同種の事業の … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ, 新エネルギー, 農業改革

ソーラーパネルを無料で設置

投稿日:2012年12月13日 作成者: blgadmin

個人でできる自然エネルギーへの貢献といえばソーラーパネルだ。 設置に興味をお持ち … 続きを読む →

カテゴリー: ICT/新技術, お知らせ, 新エネルギー

小水力発電の実例

投稿日:2012年12月11日 作成者: blgadmin

これ、やろう。サミットにも蔵王町から誰か参加してくれよ!! ⇒石徹白で行っている … 続きを読む →

カテゴリー: つぶやき, 新エネルギー, 町おこし

近畿大学の芋発電

投稿日:2012年12月5日 作成者: blgadmin

こんな研究も進んでいる。実現したいものだ(近畿大学、鈴木高広教授)。 ⇒日本の電 … 続きを読む →

カテゴリー: お知らせ, 新エネルギー, 農業改革

エネルギーの地産地消

投稿日:2012年11月29日 作成者: blgadmin

蔵王町でも推進したい、スマートシティ宣言とエネルギーの地産地消。 東北大学の新妻 … 続きを読む →

カテゴリー: 新エネルギー, 町おこし

クラウドファンディング

投稿日:2012年11月28日 作成者: blgadmin

日本にも寄付文化の芽生えか・・・ ⇒READYFORのHP … 続きを読む →

カテゴリー: 子育て支援, 新エネルギー, 町おこし, 高齢者社会

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
© 2021 - NPO法人 蔵王町協働会のブログ Proudly powered by WordPress  Aspen by WP Weaver
↑